サイトアイコン 中国と日本ではたらき自由を目指すビジネスマン

中国でも進むメイカーズムーブメントの流れについて

f:id:daotian105:20160910160441p:plain

メイカーズムーブメントという言葉をご存知でしょうか?

第三の産業革命と呼ばれているくらい、大きな潮流になっているそうです。

 

簡単に言うと

・3Dプリンタによって個人でも、安価で簡単に製造ができるようになった

・Arduinoなどによるオープンソースで個人で簡単にプログラムが組めるようになった

・これによりあらゆる個人、小さな組織がアイデアを簡単に具現化でき

・いずれ社会を変えるような発明、プロダクトができる

 

もともとこの本によって定義された概念だそうです。

 

中国でもこのメイカーズムーブメントの潮流が起きています。

中国語ではこのメイカーズムーブメントを「創客(chuang ke)」と言います。

厳密に言うと「創客」という言葉の概念にはメイカーズムーブメントの他に、

「製品開発を通して起業する」という意味もあるようです。

 

私はあるお客様の仕事を通して、メイカーズムーブメントについて知りました。

メイカーズムーブメントという潮流に対して非常に興味が湧いてきたので、

中国においてどんなことが起こっているのか調べてみました。

 

中国のメイカーズムーブメントは深センが中心

深センはたくさんの製造メーカーが集約しています。

それこそ有象無象を合わせれば数百万の工場、開発拠点がある、と言われています。

 

そんな中少し前に話題になったのが、セクシーなGeek、sexyCyborgです笑

この人も深セン在住のGeek。しかもsexyです。

 

彼女が作った妖しげに光るミニスカート

ミニスカートの下にLEDくっつけてるらしいです。

 

更に妖しげに光るハイヒール。

 

その組み合わせ。怪しげだ。

 

3Dプリンタで作った超ミニドローン。

 

制作している場面。

 

上海にあるGeekたちが集まる場所に行ってきた

上海にもこのようなGeekたちが集まる場所があったので行ってきました。

 

オフィススペースは細かく区画割されていて、色々な会社?というか

チームみたいなのが集まっています。

中国人だけじゃなくて、欧米系の人、インド系の人も見かけました。

カフェスペースみたいなのがあるのですが、聞いたことの無い言語でされています。

 

このスペースを運営している担当の人に見せてもらったArduinoのキット。

担当の人も、もともと幼稚園の先生だったらしく、自分で何かモノづくりをしたい

ということで退職、今はこのスペースで勉強しながら働いているそうです。

 

スペースの中に入ると雑多な感じですけど、何か産まれそうな、

そんなワクワクする空間が広がっていました。

 

頭を抱える男性。この人、欧米系の人。なんかプログラム書いてました。

 

のこぎりとか、なんか切る工具とかいっぱい。

変圧器とかなんかいっぱい。見たことない工具。

 

初めて生で見た3Dプリンタ。

ここの会員が作ったていう、ボディの無い車。

こんかい紹介してくれたAmandaさんの後ろ姿。

 

会員の人が作った模擬飛行機訓練機。

デカイくせに、狭い所においてたから全体像撮れず。

モバイルバージョンを終了