サイトアイコン 中国と日本ではたらき自由を目指すビジネスマン

钉钉(DingDing)は中国版Slackと呼ばれてるけどSlackよりすg

中国版のSlack 钉钉(DingDing)というツールをご存知でしょうか?

勝手に私が中国版Slackと呼んでいるだけなのですが、実はSlackより、もしかしたら凄いかもしれません。

钉钉(DingDing)基本的機能をおさらい

チャット機能

端末に依存することなく、仕事仲間、取引先とチャットができます。


音声通話

つながってさえいれば、音声通話も動画通話もできます。


HR系

外出や出張申請、残業、勤怠関係もできるようです。


社内告知、スケジューリング

いつからいつまで休みだよー、といった告知や会議室の予約など


Mobileオフィス

今日は在宅勤務というときに、今から仕事しますと顔認証すれば出勤、

外出先で日誌を書いたりも可能。


オンラインストレージ

仕事で使うファイルを钉钉(DingDing)のストレージにアップ。

いつでも、どこでも外部からファイルにアクセスが可能。

钉钉(DingDing)はどこの会社が提供しているのか?

中国の巨大IT企業、アリババグループです。

アリババは淘宝網や天猫、Alipay(支付宝)などを運営する中国の巨大IT企業です。

中国版AWS、Aliyun(AliCloud)というサーバーサービスも展開しており、

例えば、ストレージはAliCloud上にストアされるようです。

ソフトだけではなくハードの提供も

面白いのはこのようなソフトウェアの提供だけではなく、ハードウェアも販売しています。


顔を識別して出勤退勤チェック

自動で顔を識別し、このカメラの横を通るだけで出勤。


ルーター

钉钉(DingDing)経由でパスワードを入力しなくてもWiFiに接続できる。

AチームはAルーターを、BチームはBルーターを使うなど、同じオフィスにいながら

使用するルーターを制限できる。


無線出退勤

社員のスマホに钉钉(DingDing)が登録されていたら、オフィスの入口付近を

通るだけで出勤したことになる。


プロジェクター

钉钉(DingDing)を使えばHDMIなどでつながずともPCやMobileの画面を、

テレビやプロジェクターに簡単接続。


プリンタ

ヒューレット・パッカード社と提携した製品。

钉钉(DingDing)ルーターを経由することで、スマホからも印刷が可能。

钉钉(DingDing)使い勝手はどうなのか?

今、実際中国のベンダーとチャットをするときに使っています。

PCをメインに使うので、あとから「あれ?あのときどんな会話をしたっけ?」

ということ用意に検索することができます。

もちろんWechatでも良いのですが、Mobileがメインで作られているので、

どうも後から履歴を辿るというのがやりづらいんです。

更に钉钉(DingDing)はどの端末でも、会話履歴が同期されるので、

PCで見ようが、iPadで見ようが同じ履歴を辿ることができるのが便利です。

ファイルの保存やキャプチャ画像も、Wechatはすぐに有効期限が切れてしまいますが、

钉钉(DingDing)は今の所、かなり長い期間後から見直すことができます。

ぜひ、中国の人と仕事するときに使ってみてください。

钉钉(DingDing)の公式サイト

www.dingtalk.com

モバイルバージョンを終了