10年8月~17年4月、中国上海で広告の仕事。17年5月に日本へ帰国、中国×金融×マーケティング

中国の金融商品の利率について調べてみた。感想:やっぱり年利高い!

f:id:daotian105:20170108135505p:plain

僕が物心ついたころから、日本の銀行の金利は0に等しかったです。

現在も、定期預金金利は高くても0.1%とか0.2%といったものです。

 

しかし中国は違います。

春節前のボーナス時期になると銀行から様々な金融商品を進める

メールたSMSが届くので、ちょっと気になっていくつか調べてみました。

 

下記は、中国人民銀行が発表している標準金利です。

f:id:daotian105:20170108140250p:plain

赤枠のところが1年もの定期預金の金利。

1.5%であることがわかります。

各銀行でじゃっかんの利率に差がありますが、だいたいこれくらいです。

 

中国には理財商品がある

定期預金は1.5%程度ですが、僕達夫婦も購入している理財商品を見ると、

もっと魅力的な金利を持つ商品があります。

 

中国工商銀行の理財商品

f:id:daotian105:20170108140651p:plain

一番上のやつは4.4%、10万元からの投資が可能です。

期間は183日間なので、約半年。

10万元預ければ、4,400元÷2(半年)=2,200元が返ってくることになります。

 

京東金融

f:id:daotian105:20170108140952p:plain

こちらは京東というECサイトを運営する会社が持っている金融会社です。

一番上にあるのは5.6%とかなり高い利率です。

詳細を見てみると、どうやら5年定期の養老タイプの保険商品でした。

 

招宝財

f:id:daotian105:20170108141844p:plain

これはアリババ系列の金融会社。

1年もので4%~4.2%です。

 

色々、見てましたが、理財商品の利率はだいたい4%前後であるようです。

 

脅威の利率9%があった

P2Pプラットフォームの利率は9%とかなり高いです。

f:id:daotian105:20170108142458p:plain

これは前、僕自身も体験していた人人貸というTencent社が投資している、

P2Pプラットフォームが出している金融商品のキャプチャ。

 

www.china-b-japan.org

 

実施やってみて、収益は上がったのですが、ちょっと怖いので

あれから投資はしていません。

もう一度チャレンジしてみようかな。

 

やっぱり資産の半分くらいは中国元で持って、投資しよう

中国元が今後どうなるか分かりませんが、今僕達家族の資産の大半は中国元。

生活の中心が中国にあるので、当たり前です。

現金は持っていますが、ほとんど上で紹介したような銀行が販売している

理財商品を購入していています。

得られた利子は使わず再投資。

今後どうなるか分かりませんが、やはり中国元は大きく持っておき、

そのまま投資を続けたいと思います。

関連記事
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です